italki で友達になったイギリス人のジェシー(仮名)が今月日本にやってくることになりました。
無料の言語交換サイト italki で初めてメッセージを交わしてから約2年。スカイプの画面では、ほぼ毎週のように顔を見ていましたが、直接会うのは初めてです。
今回、ジェシーは仕事を兼ねての来日ですが、そのうちの二日間を我が家に宿泊する予定です。
海外に行った時に、「うちに泊まってね」と言えるまでの友人ができた italki 。
登録から、ネイティブの友達ができるまでの体験談をお話しします。
無料の italki に登録してネイティブの友達ができた!
italki の登録方法と、真面目なパートナーを見つけるコツについては別記事で解説していますので、興味のある方はご覧ください。
ジェシーからメッセージをもらったのは、私が italki に登録してから3ヶ月ほど経った頃でした。
彼女は私と同い年で、日本語を学習中のイギリス人。italkiで日本人女性のネイティブスピーカーを探していました。
学習中の言語のレベルは、お互いに5段階中の2~3くらいで、どうにか意思疎通ができるくらいだったと思います。
ジェシーと出会うまでの3ヶ月間にも、色々な英語圏ネイティブとメッセージのやりとりをし、スカイプで話した人も20人くらいいますが、毎週1回という定期的な約束を長く続けるのは、なかなか難しいことでした。
お互いの学習意識が同じレベルでないと継続は不可能だということが分かりました。
「ネイティブと話すことに、ちょっと興味がある」程度では、毎週続けるのは苦痛になってきます。
ジェシーも私も、「週一回はどうにかして話す時間を作りたい!」と思っていましたし、その時間を貴重なものと考えていたのも長続きの秘訣かもしれません。
今日はitalkiで知り合ったランゲージパートナー二人とSkypeした!
無料でネイティブと話せるし、相手は日本語ほとんどしゃべってこないから、ほぼマンツーマンレッスン状態笑。もうオンライン英会話必要ないわ、、、— Ryan Takemaru (@insectseating) 2016年11月13日
italkiは親日家の英語ネイティブで溢れてるので、language partner探しにオススメです!
— K (@ktobitate) 2017年3月2日
スカイプで無料の英会話を楽しむには?
スカイプは、無料でダウンロードしてパソコンでもスマホでも利用できますし、写真や画像を共有することも可能です。
italki でネイティブの友達ができたら、スカイプを使って無料の英会話を楽しむことができるわけです。
ジェシーと私は同い年なので、家族の事や経験したことも似ていて、普通の世間話が話題になることがほとんどでした。
ですからジェシーは、たまにしか会わない親戚よりも、よっぽど私のことをよく知っていると思います。
得意な料理、旅行やレストランの話しなど、写真を見せ合いながら「これを英語で、(日本語で)なんと説明したらいいの?」と、お互いに教えあううちに、あっという間に1時間が過ぎます。
今回の来日で、日本に来てからの電車の移動を「えきから時刻表」を見ながら、画面共有を使って一緒に探しました。
「あなたが乗る電車は、◯◯駅の2番線から9:30発ですよ。xx駅には11:22分に到着します」
こんな事ができてしまうのも、スカイプのすごいところです。
ネイティブの友達ができたitalki に感謝!
良いパートナーに出会えるかどうかは、はっきり言って「運」かも知れません。
でも、毎日アクセスしていると、パートナーの検索ページの上位に自分が表示されて、相手からも見つけてもらえるようになります。
気になる相手には、自分からメッセージを送ってみましょう。相手の日本語レベルが高ければ、話が途切れることも無いでしょう。
作文の添削もネイティブが無料でやってくれるので、英文日記のつもりで書いてみるのも勉強になります。
italki を知らない人がたくさんいるのがもったいないと思うくらいです。
ネットで無料で使えるクオリティの高い教材は、フリーでやってるネイティブ教師に聞くといくらでも教えてくれます。フリーでやってる先生は「italki」というサイトで探せます。ちなみにitalkiの回し者ではないです。もうちょっと流行ってもいいのではないかと思っているので。
— かずーい (@kazuui81) 2017年8月28日
今日も、italkiのノートブックに日記をアップ。ネイティブの人達がボランティアで添削してくれるのでありがたい。#italki
— tomi (@nananakatom) 2018年1月2日
登録するのが怖いと思っている人へ。
何も怖くないですよ。
不真面目な人は無視して、真面目なパートナーを選べば良いだけです。
来年は、ジェシーの住んでいるイギリスの街を訪ねたいと思っています。
【関連記事】
・italki で知り合ったランゲージパートナーのジェシーが来日しました。群馬のパワースポット榛名神社でイギリス人が感動したものとはなんだったのでしょうか?下記の記事を是非ご覧ください。

・italki と検索すると「危険」というキーワードが出てきます。未知のサイトを危険と思われる方も多いようですね。2年以上 italki を使って英語学習をしている私の体験談をまとめました。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメントを残す