9月27日放送のNHK・Eテレ「植物に学ぶ生存戦略」があまりにも面白いので、見逃した方は是非再放送をごらんください!
番組は、したたかに生き抜く植物の生存戦略を山田孝之さんが解説する番組。
どんな番組になるのかと楽しみにしていましたが、思った異常にシュールで面白く、真面目なのに笑える番組でした。
植物に学ぶ生存戦略・再放送はいつ?
番組はシリーズものではありません。1回だけの番組のようですが、再放送が予定されています。
再放送予定は10月7日(日)午前0:30~1:00
見逃した方は、是非再放送をご覧いただくことをお勧めします。
本当に面白いです!騙されたと思ってご覧ください!
真顔で語る山田孝之、ツユクサをキャバ嬢に見立てる理論が秀逸!
話す人:山田孝之 と番組紹介にありました。
誰もが知っている地味な植物の生態を山田孝之さんが解説していくのですが、真顔でちょっと言いにくいような冗談を言い放ちます。
表情を変えずに笑いをとる、こんな生物の先生って居たような気がします!
まずは手始めに「フェルメールもゴッホも、ツユクサをパクっています!」
更に、「ザ・ドリフターズを際立たせるために、後ろでスクールメイツが踊っています」
挙句の果てに、ツユクサをキャバ嬢に見立てた解説「ニセモノで客を釣る」・・・もう、すべてが面白すぎます。
Eテレなのにスタジオにその植物の本物がなくて写真だけ、なのに使ってる映像(つぼみから枯れるまでのツユクサの定点観測映像早回し)は本物、説明は山田孝之の落ち着いた口調(新映像の20世紀のナレーションやってたじゃないか!)ながら狂った内容という何かもうどうすればいいのだ。
— 水瀬 司 (@minatuka) 2018年9月27日
みんないますぐEテレ見て孝之が詐欺キャバ嬢とツユクサの関係性とか語るヤバい番組やってる pic.twitter.com/HyEJ673IuU
— みしゃらら (@satokikusaikou) 2018年9月27日
更に、「タンポポ」と「ヘクソカズラ」についての解説。
聞き手はNHKのアナウンサー、林田 理沙(はやしだ りさ)さん。
林田理沙さんの、ちょっと困った顔もかわいいです。
山田孝之さんのぶっとんだ解説を真顔で聞きます。二人のやり取りがシュールすぎて本当に笑えます。
最後に、「※すべては山田孝之の見解です」とのテロップが現れました。
植物の生態については、もちろんNHKですから事実に基づいた解説なのですが、その例えが笑えるものばかり。
こんな授業だったら、面白くて飽きずにいつまでも聞いていられますね。
山田孝之さん、常にポーカーフェイスで、それだけでも笑えます。
最後に
植物に学ぶ生存戦略がシュールで面白い!
「ツユクサ」「タンポポ」「ヘクソカズラ」の生態を真面目に、そして笑える例えで紹介します。
山田孝之さんの真顔の解説、ツユクサをキャバ嬢に見立てた理論などがあまりにも秀逸です。
見逃した方は是非、再放送をご覧ください。
再放送予定は、10月7日(日)午前0:30~1:00
絶対面白いです!
【関連記事】
・「植物に学ぶ生存戦略」で聞き手となったNHKの林田理沙アナウンサーが癒し系でかわいいと話題になっています。山田孝之さんの解説に少々困惑気味の林田理沙アナウンサーについての記事はこちらです。

・「植物男子ベランダー season2」が放送開始となりました。番組の見どころや番組中に流れるBGMについては、こちらの記事で詳しく解説していますので是非ご覧ください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメントを残す