ザク豆腐が爆発的ヒットとなった相模屋から、100%植物性、乳製品不使用のBEYOND TOFU(ビヨンドとうふ)が発売されました。
名前のとおり、”とうふを超えたおとうふ” 。
味はまるでチーズ、乳製品を使っていないのでヴィーガンチーズと言っていいでしょう。
このBEYOND TOFUの味や評判は?ネット通販はあるのか?など調べてみました。
相模屋 “BEYOND TOFU” はどんなおとうふ?味や原材料は?
プレミアム豆乳「低脂肪豆乳」を使用し、発酵の技術を取り入れて作られた、奇跡のおとうふ。
豆乳の美味しさがギュッとつまった芳醇で濃厚なおとうふです。
おとうふとは言え、味も硬さもチーズそのもの。
クセがなくて食べやすいので、チーズの匂いがちょっと苦手という方にもおすすめです。
三角形のブロックタイプ(150g)と、小さくカットされたキューブタイプ(50g)があります。
原材料は?
豆乳発酵食品(豆乳(大豆を含む)、澱粉、酵母エキス)、
植物油脂、でんぷん、粉飴、食塩
増粘剤(加工でんぷん)、凝固剤(塩化マグネシウム(にがり))
pH調整剤、カロテノイド色素
100gあたり335kcal
ということで、本当に乳製品不使用の100%植物性でした。
とうふのヘルシーさはそのまま残し、今までのとうふに無かったコクや風味を発酵の技術でプラスした、まさに奇跡のおとうふですね!
100%植物性ヴィーガンチーズの評判は?
このヴィーガンチーズ、そのまま食べても、もちろん美味しいですが、オリーブオイルをかけたり、サラダのトッピングにも最適です。
適度な硬さがあるのでブロックタイプを削って、パスタやサラダなどに振りかけることもできます。
加熱料理では、ピザやグラタン、ハンバーグなどのトッピングに使うと、とろりとなめらかに溶けて口当たりも最高!
ツイッター上でも好評です!
イオンぷらついてたらチーズのような謎の豆腐を発見。400円くらいするけど買ってしまった。 #相模屋 さんの #BEYONDTOFU 調べたらザク豆腐と同じ会社らしい。サイトから豆腐への熱き情熱を感じる。 pic.twitter.com/u2yBqlaicO
— あやめ@社畜megane (@ayame808080) 2018年6月9日
ライ麦パンとBEYONDTOFU……なに人類ってこんなにおいしい組み合わせを食べてるの、人類うらやましいかよー。おいしいよう#BEYONDTOFU pic.twitter.com/RmhAVyaPFC
— だいず (@soyisdaizu) 2018年6月7日
Beyond TOFU!相模屋さま新商品
新発売!#vegan #japan■ ヘルシー感度の高い層のニーズに応える!低脂肪豆乳×発酵がつくりだす植物性100%の奇跡のとうふhttps://t.co/gGSnDQOZHL
veganの仲間たちより素敵な新商品情報沢山頂きます😊🙏💓
— ✨ヴィーガン時代💫 (@likelotusflower) 2018年3月21日
”BEYOND TOFU”はどこで買える?ネット通販はある?
私は近所のスーパー「ベルク」(群馬県高崎市)で買いました。
イオン、マルエツなど大手のスーパーには置いてあるようですが、お近くに無い方はネット通販(楽天市場)でも購入できます。
日本人のおとうふの概念をガラリと変える斬新な商品です。
食べてみる価値ありです!是非チェックしてみてください。
最後に
豆腐業界で異彩を放つ企業「相模屋」は国内販売シェアでNo.1の豆腐メーカーです。
鳥越淳司社長の型破りな経営手腕で、若者をターゲットとしたヒット商品を次々に生み出しています。
ザク豆腐やデザート豆腐など、今までの豆腐のイメージを根底から覆す商品開発には、ただただ驚くばかり。
見た目もおしゃれなパッケージで、つい手にとってみたくなりますね。
「Miracle protein(ミラクルプロテイン)」なんて書いてあるんですもの!
これは、ボディービルダーまでターゲットってことかしら…?
コメントを残す